ホームスタッフ日誌 > 2025年07月の記事

犬は犬!猫は猫!ウサギはウサギ!

当院では、他院と異なり様々な動物を診療対象としています。特にエキゾチックに関しては、診療対象にしていない病院が多くあるためおそらく他院と比較するとエキゾチックの来院数が多いと思います。
他院でウサギの治療を受けたけど良くならないとか悪化したということで来院されることが比較的多くあります。多くの場合は、爪切りや歯牙疾患で簡単な処置での事が多いようです。たぶん、爪切り程度なら犬や猫と同じようにやれるだろうということで処置。前歯が伸びすぎているならニッパでパチンと切ればいいだろうということで処置されるのではないでしょうか。また、ノミやダニが寄生しているので駆除剤を塗布される場合もあります。ただ塗布すればいいだけで医療行為と言い難い事ですが、犬でかなり普及している商品を塗布されていることが多く、これをウサギに使用すると中毒を起こして高率に死亡します。
爪切りの際に暴れて背骨や大腿骨骨折、前歯をニッパで切ったことで歯が縦割れしたり爪切り同様暴れて背骨や大腿骨骨折等非常に事故が多いように感じます。困ったことに、これらの処置後、ケージに入れて帰りつくまで異常に気付きにくい事です。前述のように使用禁忌の薬剤を塗布されて帰ったころには虫の息と言う事故も少なくありません。
犬に似た、猫に似た「ウサギ」ではありません。もちろん、犬に似たネコでもありません。
犬は犬、猫は猫、ウサギはウサギ!です。
オンライン診療